クリニック案内

医師紹介

理事長 大西 浩之

ご挨拶 

医療法人大海クリニックは平成13年4月に開院し、これまで地域医療を担ってまいりました。
そしてこの度、同じく薩摩川内市の地域医療に従事されてきた旧クオラクリニックせんだい様の事業を引き継ぎ、新たに分院「大海宮崎クリニック」をオープンすることになりました。
昨今、薩摩川内市のみならず鹿児島県全体が人口減少や医療従事者の県外流出の問題を抱えている状況ではありますが、地域医療を希望してくれた牧野院長の存在もあり、本クリニックの開院に迷いはありませんでした。

これまでの脳神経外科・リハビリテーション科・整形外科・内科に加え、消化器内科・循環器内科を新たに設置。
クオラリハビリテーション病院様のご協力も得ながら充実した設備・体制を整え、より一層信頼される医療機関として地域社会に貢献いたします。

理事長 大西 浩之

学歴・経歴

  • S62. 3 鹿児島大学医学部卒業
  • S62. 4 鹿児島大学第2内科入局(消化器グループ所属)
  • H13. 4 大海クリニックを開院 院長に就任
  • H26  大海クリニックの理事長に就任

診療科

  • 内科・消化器内科

※診療:大海宮崎クリニックは、月曜(第1週の午後)

院長 牧野 智礼

ご挨拶

「大海宮崎クリニック」の 院長として地域医療の支えとなり、大海クリニックと協力し合いながら皆さんのご期待にお応えしていく所存でございます。
今後とも皆さんのご指導・ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

院長 牧野 智礼

学歴・経歴

  • H17. 3 鹿児島大学医学部卒業
  • H26. 4 済生会川内病院 消化器内科部長として勤務
  • H30. 4 川内市医師会立市民病院 消化器内科医長として勤務
  • H31. 4 大海宮崎クリニックの院長に就任

主な資格

  • 日本内科学会認定内科医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医・指導医
  • 日本医師会認定産業医
  • 医学博士

診療科

  • 内科・消化器内科

その他医師紹介

科目医師勤務日
循環器内科 海江田 寛 毎週木曜日(午後)
循環器内科 吉福 士郎毎週水曜日(午後)
脳神経外科 粟 博志毎週土曜日(午前)
脳神経外科 野添 聖一毎週火曜日(終日)
整形外科 阿久根 隆毎月第1金曜日(午前)
第2・4金曜日(終日)
整形外科牟田 實毎週月曜日(午前)
内科 髙田 誠一第1・3金曜日(午後)
第2・4・5金曜日(終日)

院内設備

主な設備

  • 内視鏡検査室
  • リハビリテーション室
  • 低負荷トレーニングマシン
  • 水治療室
  • 各種物理療法機器(超音波、高周波・低周波治療など)
  • CT室、X線一般撮影室、骨密度測定室
  • エコー室
  • 通所リハビリテーション室(一般浴室)
  • 通所リハビリテーション(機械浴室)

患者様へのご案内

明細書の発行について

当クリニックでは、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目が分かる明細書を無料で発行しております。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担がない方についても、明細書を無料で発行しております。
なお、明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点ご理解いただき、明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨お申し出ください。

処方について

当クリニックでは患者様の状態に応じ、28日以上の長期の処方を行うことが可能です。
※長期処方の交付が対応可能かは、病状に応じて担当医が判断いたします。

リフィル処方箋にも対応しております。

リフィル処方箋とは

症状が安定している患者様に対して、医師の処方により医師及び薬剤師の適切な連携の下で、一定期間内に、最大3回まで反復利用できる処方箋です。
同一保険薬局で継続して調剤を受けることができない場合は、前回調剤された薬局にもご相談ください。

リフィル処方箋の留意点

  1. 医師が患者様の病状等を踏まえ、個別に投与期間を判断します。(最大3回まで)
  2. 投薬量に限度が定められている医薬品及び貼付剤(一部を除く)は、リフィル処方ができません。
  3. 薬剤師から、体調や服薬状況の確認のため、同一の保険薬局で調剤を受けることを勧める説明をすることがあります。
  4. 薬剤師から、次回の調剤予定の確認、予定される時期に患者様が来局しない場合は、電話等により状況を確認することがあります。また、患者様が他の薬局において調剤を受ける場合は、当該薬局に調剤の状況とともに必要な情報をあらかじめ提供することがあります。
  5. 患者様の体調変化を考慮し、リフィル処方箋の有効期間内であっても、薬剤師は調剤を行わず、患者様に受診を勧め、処方医へ情報提供する場合があります。

一般名処方について

当クリニックでは、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当クリニックでは、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること※)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら当クリニック職員までご相談ください。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※一般名処方とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。

そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。

地域包括診療加算について

  1. 当クリニックは、健康相談及び予防接種に係る相談に応じています。
  2. 当クリニックは、敷地内禁煙を実施しています。敷地内での喫煙はご遠慮ください。
  3. 当クリニックは、介護保険制度の利用等に関わる相談に応じています。
  4. 当クリニックは、在宅医療を実施しています。
    また、在宅医療を提供している患者様からの問い合わせには、24時間対応しております。

かかりつけ医としての取り組み

当クリニックは、地域におけるかかりつけ医機能として、次のような取り組みを行っています。

  1. 他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
  2. 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じています。
  3. 必要に応じ、専門医の医師・医療機関をご紹介します。
  4. 保健・福祉サービスに関する相談に応じています。
  5. 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
    ※厚生労働省や都道府県のホームページにある「医療機能情報提供制度」のページで地域の医療機関が検索できます。

マイナンバーカードにおけるオンライン資格確認について

当クリニックは、より質の高い診察を行うためオンライン資格確認による情報(受診歴、特定健診・長寿健診情報、薬剤情報、その他必要な診療情報など)を取得して活用しています。

ご来院の際には、マイナ保険証として利用できる、マイナンバーカードをご持参ください。

医療情報取得加算
医療DX推進体制整備加算

夜間・休日の対応についてのご案内

上記以外の時間について

  • 訪問診療の患者様には、主治医の携帯電話に連絡がとれるようにしています。
  • 内視鏡治療など特殊な処置を行った患者様へは院長のもつ携帯電話に連絡がとれるようにしています。
  • 緊急のご用件のある場合、電話案内に従ってください。
    できるだけ速やかに対応いたします。(ただし当番医での診療中など、対応できない場合もございます。ご了承ください。)